コンテンツ制作
Challenge Labでは、様々な問題解決にxR技術を活用してもらうため、xR機器(VIVE focus 3、Magic Leap 1、HoloLens 2)を利用したコンテンツ制作、デモンストレーションを行っています。またコンテンツ制作に関する講習会を開催し、学生のスキル向上や機器利用促進を通して教育DX(Edu-Tech)に貢献しています。
デバイス:VIVE focus 3
制作:2021年度
学内の貴重資料室は稀覯本保全のため厳重に管理され立ち入ることができません。貴重資料室をVRで再現することで、VR空間を自由に歩き回り、稀覯本の要約文章や写真を閲覧できます。
デバイス:Magic Leap 1
制作:2021年度
「イベント時における会場レイアウトを気軽にシミュレーションしたい」という要望をもとに製作されたアプリケーションです。 3DCG化したテーブルやイスを複合現実空間に配置することで、会場レイアウトのイメージ共有や配置確認ができます。
デバイス:VIVE focus 3
制作:2022年度
ファブリケーションルームとカッティングマシンをVRで再現。カッティングマシンを初めて使用する人に対して、周辺機器の位置や操作方法などを電源ONから加工完了までVR上で体験することができます。
デバイス:HoloLens2
制作:2022年度
新しく導入されたMRデバイスのHoloLens2の機能や特徴を体験するコンテンツです。調理の疑似体験を通して、空間認識やハンドトラッキング操作を体験することができます。
デバイス:VIVE focus 3
制作:2022年度
女子学生は入学前に女子が少ない学生生活に不安を抱くということから、オープンキャンパスでは体験することができないグループワークをVR動画で視聴することでよりリアルな学生生活を体験し不安を和らげます。
ソフトウェア:Blender
制作:2023年度
チャレンジラボを3DCGで再現したグラフィック作品です。建物の外観や内観を様々な視点で見ることができ、間取りや雰囲気を確認することができます。
デバイス:HoloLens2
制作:2023年度
MR技術とハンドトラッキングを活用した認知機能をテストするためのアプリです。MR空間にランダムに出現する大小、色、形状が様々な物体を指示通りにタッチし、利用者の認知速度や正確性を計測します。
デバイス:HoloLens2
制作:2023年度
ブロックを積み上げ、積み木タワーの高さを競うゲームです。現実空間に表示されるブロック(仮想オブジェクト)をハンドトラッキングで移動させて積み木タワーを作ります。
設計:Adobe Illustrator
加工機械:カッティングマシン
製作:2023年度
板材(MDF,t=5)をカットし木組み(釘や接着剤を使用せず)によってキューブを製作しています。ランプを点灯すると壁に模様が投影されるように、材料の厚みや模様が調整されています。
ソフトウェア:scaniverse、Blender
使用機器:iPad、3Dプリンタ(UPBOX+)
製作:2024年度
iPad「scaniverse」アプリを使って人物スキャン、3Dプリンタでプリントしました。顔の識別は困難ですが、用途に合わせた姿勢や小物をスキャンできるため、建築模型(フィギュア)への適用が考えられます。写真は高さ60mmのフィギュアです。