金道 敏樹


教授・理学博士

金道 敏樹

KINDO Toshiki
最終更新日 2024/10/16

■略歴
1978年
 
3月
 
岡山県立瀬戸高等学校 卒業

1982年
 
3月
 
東北大学 理学部 第ニ物理学科 卒業

1984年
 
3月
 
東北大学大学院 理学研究科 原子核理学専攻 前期2年課程 修了

1987年
 
4月
 
東北大学大学院 理学研究科 原子核理学専攻 後期3年課程 修了

1987年
 
5月
 
国立原子力研究所 特別研究生 

1989年
 
4月
 
松下電器株式会社 

1995年
 
10月
 
新技術事業団独創的個人研究推進事業(さきがけ研究21) 研究員 

1996年
 
4月
 
松下技研株式会社 ヒューマンインタフェース研究所 主任技師 

2000年
 
4月
 
松下電器産業株式会社 先端技術研究所東京研究所 副参事 

2004年
 
1月
 
トヨタ自動車株式会社 FP部 グループマネージャー 

2013年
 
1月
 
トヨタ自動車株式会社 FP部 技範 

2019年
 
10月
 
金沢工業大学 工学部 情報工学科 教授 



■専門分野
専門:知と構成、情報理論、人工知能、Autonomous Driving

■研究業績
業績ページへ

■学生へのメッセージ

【金道研の目指していること】
「社会に影響を与える研究」を方針に、社会ニーズに応える「ちょっと賢いもの」の実装/開発と人工知能の限界を見極める研究をテーマにしています。
今は、情報理論の画像処理への応用(がん診断など医用画像処理)、音響処理、学習支援技術、レーザ計測の信号処理等にチームで取り組んでおり、3、4年生でも学会発表を積極的に行っています(4年連続で情報処理学会で学生奨励賞受賞(計7件))。
そして、取組を通して、将来/周囲/自分の3つを見極めた上で前に進む力(しぶとい現実主義)を身に着けることを目指しています。

【研究室の特徴】
・社会/顧客ニーズから考える
・新しい方法の適用より、新しい機能の実現を重視する
・チームワークを重視する
・・他人の犠牲になるなと徹底しています
・トヨタ自動車(株)のOJTスタイルを活用する
・いろいろなオリジナルテキストを使った指導やGitHub Wikiで積極的にノウハウを共有をする
・・人工知能序説(人工知能分野の主要領域を概説する教科書:歴史的な文献リストも魅力)
・・エントリーシートの書き方、面接の準備(就職活動の実践的な指南書)
・・並列計算プログラミング速修など

【研究室での作法について】
・チームワークを重視しているので、研究室内では成果・情報の共有を積極的・徹底的に行います。
・・他の人の成果・技術の正当な利用は大いに推奨します。
・・だからこそ、研究室内外を問わず、不当・不正な利用は禁止です。
・週2回のMtg(研究室Mtg、チームMtg)への出席は必須です。
・・他人の尻馬に乗ることはできないよう、毎週、個人報告があります。



■担当科目
情報と符号の理論  プロジェクトデザインV(金道敏樹研究室)  離散数学  確率と統計  知識情報処理  専門ゼミ(情報工学科)  ソフトウェア創造学研究(金道敏樹)  

■所属学科
工学部 情報工学科