威廉希尔中文网站

图片
自己開発センターの利用案内

資格試験?講座の申込から結果受け取りまで

1)案内で試験?講座情報を確認
学生ポータルや学内掲示板や告知TVなど、様々な形態で受験案内を発信しています。案内には、「試験日」「受付日」(講習会の場合は「開講日程」など)いろいろな情報が記載されているので、よく確認してください。

2)自己開発センターで申込をする
受けたい試験?講座が決まったら、受付期間中に自己開発センター窓口で申込したい資格?講座名を伝えてください。手続き方法について案内しますので、指示にしたがって手続きをしてください。
さっと手続きしたい場合は、【申込サイト】か学内ポータルサイトから仮申込をして申請用紙を印刷することもできます。申込サイトのログインIDとパスワードは学生ポータルのものと同じです。
※仮申込時に申請用紙(PDF)が表示されない場合は、ブラウザのポップアップブロック設定を確認してください。
申込の際は表示される注意事項をよく確認して申込してください。
払い込み方法は試験によって違います。申込サイトもしくは申請用紙の注意事項欄をよく確認してください。証紙で受験料を納入する場合は、自己開発センター横で学園証紙を購入してください。
※受付期間中にもかかわらず【申込サイト】に資格名が表示されない場合は自己開発センター窓口まで来てください。

3)試験?講座を受ける
※開催内容に変更が生じた場合は学生ポータルで連絡しますので、こまめに確認してください。
【試験を受ける】
学内掲示や学生ポータルで「試験日程」「受験票配布」案内を告知します。試験会場や諸注意など試験に関する大切なことが記載されていますので、必ず試験前日までに確認してください。わからないことがある場合は、自己開発センターに確認してください。
【講習会を受ける】
指定されたテキストや教材がある場合は講習会開講日初日までに準備し、講習会案内(日程表)に記載された時間?教室で受講してください。

4)(試験のみ)結果通知を受け取る
結果通知は約1~2か月程度で届きます。届きましたら学生ポータルで案内しますので、学生証を持って自己開発センター窓口まで取りに来てください。

資格についての相談など
自己開発センターでは主に資格に関連した相談も受付しています。相談したいときは、窓口で「資格についての相談がしたい」と伝えてください。
わからないことがある時や悩んでいるときは、いろいろな人の話を聞いてみると考える手助けになるかもしれません。

自己開発センターについて

自己開発センターでは、資格試験の受付はもちろん、対策講座の企画?運営や資格取得の相談など、資格を通じて学生の皆さんの成長をサポートしています。8号館2階まで気軽に訪ねてください。

窓口利用可能時間
平日:8時30分~17時20分
土曜:8時30分~13時
※日曜、祝日、その他学園が指定する休日は利用できません

問い合わせ
?:076 - 294 - 6463
?:c-jiko ? mlist.kanazawa-it.ac.jp(?→@)
※連絡する前によくある質問で類似の質問がないか確認してください。

アクセス(所在地)
詳しくは金沢工業大学ホームページ_扇が丘キャンパスをご確認ください。
自己開発センター(8号館2階)

CBT試験室(21号館3階)