企業の皆様へ

金沢工業大学では、学生が企業内で就業体験を行う教育的価値の高い「インターンシップ」を推進しています。企業研究や就業体験を通して学生が興味関心のある業界?職種への理解を深めたり、体験後の学修計画を設計できるよう努めています。
  • 学部生(主に3年次生対象)の夏期休暇期間中のインターンシップ(5日間以上)を対象に単位認定を行う「インターンシップ実習」
  • 博士課程後期の大学院生が連携企業と研究?開発を進める「大学院リサーチインターンシップ」

インターンシップに参加することで、学生は、企業で求められている技術者像を理解し、将来の自らのキャリア像をより明確にデザインすることができます。そして、本学の教育目標である「自ら考え行動する技術者の育成」につながると考えております。
インターンシップの受入に際しましては、人材育成のみならず多様なメリットをうむ仕組みを目指しております。
是非、本学のインターンシップ制度にご理解をいただき、企業様には大変お手数をおかけいたしますが、研修生の受入れにご協力いただきますようお願い申し上げます。

KITサマーインターンシップの流れ

4月上旬

〔企業〕KITサマーインターンシップ受入書の送付

~5月上旬

〔企業?大学〕受入書依頼と受領

協定書を交わさせていただきます。