[3] 各種手続きについて
公認欠席
 以下の理由で授業を欠席する場合は、締切までに各担当部署に申請することにより、公認欠席として認定されます。
                         ただし、授業には欠席していますので、当日行われた授業内容(レポート、各種試験など)は各自で科目担当教員に確認してください。
■ 公認欠席HP http://mercury.kanazawa-it.ac.jp/syugaku/kounin

 「学生ポータル」→左メニュー修学情報「公認欠席」
                         ただし、就職活動に関する公認欠席は、進路開発センターへ連絡し申請書類を受け取り、手続きをしてください。
申請書の他に、添付書類や特別な手続きが必要な場合があります。下表備考欄をよく読んでください。
| 理 由 | 担当部署 | 締 切 | 備 考 | |
|---|---|---|---|---|
| 忌引 | 父母 7日間 祖父母または兄弟姉妹 3日間 おじ?おば 1日間  | 
                                修学相談室  | 
                                事後 1週間以内  | 
                                ●添付書類 会葬礼状、またはその他証明書類 (書類が準備できない場合は、修学相談室で相談してください)  | 
                            
| 学校保健安全法で定められた伝染病 | ●添付書類 診断書(出席停止期間が明記されているもの)等  | 
                            |||
| 公共交通機関の途絶および遅延 | ●添付書類 遅延証明書  | 
                            |||
対外試合または行事などへの参加  | 
                                事前 10日前まで  | 
                                団体でまとめて、修学相談室に提出してください。 ●添付書類 課外活動公認欠席申請者一覧表 大会?行事などの開催概要 当日のプログラム  | 
                            ||
| その他、学長が認めた事由 | 事前 1週間前まで  | 
                                修学相談室に申し出てください。 | ||
| 教育職員免許取得のための実習などへの参加 | 教務課  | 
                                事前 1週間前まで  | 
                                ー | |
| 学協会などでの成果発表 | 事前 1週間前まで  | 
                                ●添付書類 当日の発表プログラム、学会等の開催概要  | 
                            ||
| 就職活動 | ●就職試験を受験する場合 ●会社の採用内定式に出席する場合 ●その他、進路部長が必要と認めた場合  | 
                                進路開発センター | 事前 前日まで  | 
                                公認欠席申請書に進路担当教員の認定印を受け、進路開発センターに提出してください。 | 
            
