威廉希尔中文网站

图片

索引一覧へ戻る

研究支援機構
Organization for Research Support

研究専任?研究所専任
Full-time Research Staff

川村 國夫
KAWAMURA Kunio
教授?工学博士
花岡 良一
HANAOKA Ryoichi
教授?工学博士
電気?光?エネルギー応用研究センター顧問
[研究分野]
ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学) / 電力工学
河合 淳
KAWAI Jun
教授?博士(理学)
[研究分野]
自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系/超伝導量子干渉素子(SQUID)の開発およびSQUIDを利用した高感度磁場計測システムの開発
長田 茂美
NAGATA Shigemi
教授?博士(情報理工学)
情報技術AI研究所所長
[研究分野]
情報通信 / 知能情報学

産学連携室教員
Teacher of Industry-University Collaboration

宮野 靖
MIYANO Yasushi
教授?工学博士
材料システム研究所顧問
[研究分野]
ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学) / 材料力学、機械材料/複合材料
南戸 秀仁
NANTO Hidehito
教授?工学博士
[研究分野]
ナノテク?材料 / 応用物理一般/蛍光体物性
エネルギー / 原子力工学/放射線計測
奥村 弘一
OKUMURA Koichi
教授?学士
大砂 雅子
OSUNA Masako
教授?公共経営学修士
関戸 俊英
SEKIDO Toshihide
教授?修士
革新複合材料研究開発センター
[研究分野]
ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学) / 材料力学、機械材料
稲垣 渉
INAGAKI Wataru
教授?法学士
曽我部 正博
SOKABE Masahiro
教授?工学博士
[研究分野]
ライフサイエンス / 医療薬学
ライフサイエンス / 生理学
ライフサイエンス / 細胞生物学
ライフサイエンス / 生物物理学
ライフサイエンス / 動物生理化学、生理学、行動学
ライフサイエンス / 神経科学一般
横谷 哲也
YOKOTANI Tetsuya
教授?博士(理学)
[研究分野]
情報通信 / 情報ネットワーク
加藤 浩一郎
KATO Koichiro
教授?博士(工学)
イノベーションマネジメント専攻専攻主任
[研究分野]
人文?社会 / 経営学/イノベーションマネジメント
人文?社会 / 新領域法学/知的財産法
人文?社会 / 新領域法学/知的財産マネジメント
人文?社会 / 経営学/技術経営
泉井 良夫
IZUI Yoshio
教授?工学博士
KIT×NTT-AEスマートエネルギーラボ所長
[研究分野]
ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学) / 電力工学/エネルギーマネージメントシステム
杉光 一成
SUGIMITSU Kazunari
教授?博士(医学)/博士(工学)
知的財産科学研究所所長
[研究分野]
人文?社会 / 新領域法学/知的財産
人文?社会 / 経営学/経営学(マーケティング)
ライフサイエンス / 医用システム
情報通信 / 学習支援システム/教育工学
山部 昌
YAMABE Masashi
教授?工学博士
[研究分野]
情報通信 / 生命、健康、医療情報学/コンピュータシミュレーションによる医療部品の最適化設計
自然科学一般 / 宇宙惑星科学/コンピュータシミュレーション(空力?衝突?伝熱?運動特性)を用いた自動車部品の最適設計
自然科学一般 / 大気水圏科学/コンピュータシミュレーションによるものづくりの最適化
神宮 英夫
JINGU Hideo
教授?文学博士
感動デザイン工学研究所顧問
[研究分野]
人文?社会 / 実験心理学/スキルの認知心理学
人文?社会 / 実験心理学/時間知覚
情報通信 / 感性情報学/感性情報学/感性インターション
人文?社会 / 実験心理学/官能評価
井田 次郎
IDA Jiro
教授?博士(工学)
先端半導体教育研究センター所長
[研究分野]
ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学) / 電子デバイス、電子機器
小山 正人
KOYAMA Masato
教授?博士(工学)
電気?光?エネルギー応用研究センター
[研究分野]
ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学) / 制御、システム工学/電気工学
小田切 信之
ODAGIRI Nobuyuki
教授?博士(工学)
革新複合材料研究開発センター顧問
複合材料産学連携機構顧問
芦野 慎
ASHINO Makoto
准教授?博士(工学)
[研究分野]
ナノテク?材料 / 薄膜、表面界面物性/主として走査型プローブ顕微鏡とそれをベースにした各種分光法を組み合わせによる、グラフェン、ナノチューブに代表されるナノカーボン材料の基礎物性の研究
ものづくり技術(機械?電気電子?化学工学) / 電子デバイス、電子機器/次世代集積回路、2次元物質積層(界面)構造の物理と光?電子デバイスへの応用(実験?理論)
大塚 作一
OHTSUKA Sakuichi
工学博士
[研究分野]
人文?社会 / 認知科学
情報通信 / 感性情報学
情報通信 / ソフトコンピューティング

索引一覧へ戻る