企業戦略特論2

企業戦略特論2
Applied Corporate Strategy 2

担当教員

受講対象者

ベンチャー経営者、企業の企画マネジャーなどの職務についている方、あるいはそれを目指す方

授業の主題と概要

本講義では、基本的な戦略フレームワークを念頭におきつつ、経営現場における実践的な企業戦略の策定およびその実行 プロセスについて考察していきます。
また、企業経営者をクラスルームにお招きして、現実の経営課題と戦略的な方向性についてBtoB、BtoC両面からインタラクティブな形式で論じていただきます。

?企業戦略要論や企業戦略特論1などで学んだ戦略フレームワークを念頭において、戦略策定に関わる現実的な課題 について理解する
?受講生自身が属する組織にそれらフレームワークを当てはめて考えて、発表する
?多様な業種業界における経営者の方々に自社の戦略や課題を論じていただき、質疑応答を通じて議論を深める
?各経営者から提示された企業戦略やビジネスモデルを題材として「利益をあげるための基本的な経済構造」について 各自考察し、分析レポートを提出する

到達(習得)目標

?様々なリアルケースを通じて、企業価値を向上させるために企業戦略をどのように活用すべきか、戦略の実行においては一般的にどのような困難や障害に直面するか、などについて理解を深める

?更に、課題を通じて実践的な戦略評価、戦略提言を行うことができるようになることを目標とする

講義スケジュール

講義
回数
講義テーマ
1,2 企業戦略と戦略実行(1)
講義?ケースディスカッション
3,4 企業戦略と戦略実行(2)
講義?ケースディスカッション
5,6 企業戦略と戦略実行(3)
講義?ケースディスカッション
7,8 企業戦略と戦略実行(4)
講義?ケースディスカッション

開講について

開講時期: 3学期
開講形態: 2コマ(180分)×4日間
講義回数: 全8回
※状況に応じて、一部変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。

テキスト/参考図書

【テキスト】
特になし

【参考図書】
『ストーリーとしての競争戦略』楠木健、東洋経済
『ブルー?オーシャン戦略』チャン?キム他 ダイヤモンド社
『経営戦略全史』『ビジネスモデル全史』三谷宏治、ディスカヴァー21
『戦略経営論』ガース?サローナー他、東洋経済
『君主論』マキャベリ、講談社学術文庫


※上記は一部追加?変更となる場合もございます。また、指定テキスト及びケースなどは、別途ご購入頂くもので、授業料には含まれておりません。予めご了承ください。

まずは1科目から受講したい方へ
科目等履修生(単科生)の募集

未来のキャリアが、いま動き出す

「変わりたい」あなたの次の挑戦を、KIT虎ノ門で。
一歩前に進んでみませんか?