- 交通アクセス
- 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅から徒歩2分、銀座線「虎ノ門」駅と三田線「御成門」駅からは徒歩8分。仕事と就学を両立するには最高のロケーションです。
虎ノ門大学院とは
2004年開設。第一線で活躍するプロが教える1年制社会人大学院。
KIT虎ノ門大学院は『教育付加価値日本一』を目指す金沢工業大学のフラッグシップ拠点として、2004年に“虎ノ門”に開設した1年制の社会人大学院です。MBA、知的財産、威廉希尔中文网站&エンタメ、ビジネス法務、AIといった実務スキルをトップマネジメント中心の実務家教員、それに対する少人数制教育により、多くのビジネスパーソンへ、高い専門性と実践力を提供し続けています。
2016年4月からはイノベーションマネジメント研究科としてスタートし、経営?マーケティング分野においては日本最高クラスの講義品質を実現しており、ビジネス系の科目を主として学んだ方は、MBA(経営管理)の学位を取得することができます。またこれまでに約400名もの知的財産専門人材を輩出し、弁理士資格等の国家資格にも対応するカリキュラムを採用しており、知的財産系の科目を主として学んだ方は、MIPM(知的財産マネジメント)の学位を取得することができます。
時間など多くの制約を受ける社会人が持続的に学習できる環境を整え、社会人や企業等のニーズに応じた実践的?専門的なプログラムにより、ビジネスに真に必要な能力を培います。
- 社会人のための充実したサポート
- KIT虎ノ門大学院では、忙しい社会人の皆さまが効果的に学習を進められるように、先進的なインフラで最高レベルのサポート体制を用意しています。
- よくあるご質問
- 「出願資格について」「選考方法について」「授業料について」「教育ローンについて」等々。皆様からよく頂くご質問について、お答え致します。
新着情報
- 【MBA/MIPM修士課程】2026年春入学に向けた、3期出願受付期間(12月9日~12月16日)と学生募集要項の威廉希尔中文网站。
- 【授業レポート】組織人事マネジメント特論(鶴谷武親)理論を「実践知」に変える場?自社課題の解決に挑む?
- 【授業レポート】生成AIとビジネス?知財特論(村上敏也/杉光一成)第一人者がオムニバス形式で語る、生成AI活用の最前線
- 【授業レポート】リーダーシップ特論(荒木博行)リーダーは「失敗」とどう向き合うかが鍵?事例と実践で学ぶ
- 【修了生?在学生?科目等履修生限定】KITアルムナイミーティング&研究室リユニオンを、2025年11月1日(土)に開催します。
- 【1科目からMBA/MIPMを目指す】 科目等履修生制度 三次募集 9月24日(水)~10月2日(木)の威廉希尔中文网站。
- 夏季休業期間【8月10日(日)~ 8月18日(月)】について
- 【多摩大×KIT×明治大×青学大×法政大×SBI×中央大】MBAスクール7大学合同説明会&個別相談会を、8月24日(日)に開催します!

















