高大連携による数理教育研究会
高大連携による数理教育研究会の主な活動(令和元年度まで※)
この研究会は、地元の高等学校の先生方と数理工教育研究センターの教員との情報交換や共同作業により、それぞれの教育現場に効果をもたらす数理教育の教育手法を研究し教育実践することを目指すものです。
定期的な研究会では、高等学校、大学での教育現場の現状、問題点が明らかになり、熱心な意見交換から共通認識が醸成されます。この結果、初等中等教育から高等教育に進む学生に対して、それぞれの立場からスムーズな学習支援を行うことができます。 >令和元年度の主な活動はこちら???
※令和2年以降は高大連携による数理教育研究会のメンバー専用ページを創設いたしました。メンバー登録をされた方がご覧いただけます。