教育研究会活動
数理教育研究会は平成12年度に設立され、数理教育の向上をねらいとした組織であり、数理教育に関する研究活動を行っています。平成20年度より、文部科学省選定「質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)」の選定を受けて、1テーマを追加し、以下のように5つのチームで研究を進めていきます。
研究チームの具体的な取り組み
テーマ名 | 研究内容 | |
A | 組織的教育力による学びの文化形成の研究 | ①学外での組織的教育力、学びの文化の調査 ②教育力に関するFD活動の計画 ③チーム学習の導入 ④数理考房の活性化 ⑤入学生の実態調査と分析 |
B | 数理分野での基礎教育と専門教育との接続性の研究 | ①専門分野別の数理リテラシーのテーマ選定 ②専門を意識した数理工統合の教材テーマの区分の検討 |
C | 数理能力向上のための 数理教育の研究 | ①ほめる教育に関する詳細検討 ②課外講座の検討 ③数理リテラシー検定試験の検討 |
D | e-Learningの研究 | ①教育GP対応のeラーニング教材開発 ②WBT教材の開発 |
E | 教育GPチーム | ①数理リテラシーパスポートの検討、作成 ②総合的個別学習履歴システムの構想 ③きたえる教育、ほめる教育、引き出す教育の全体計画?立案 |
活動実績