記事詳細

『21号館』のCO2排出量。運用面で53%を削減

9月オープン『21号館』のCO2排出量
ライフサイクルで“28%” 運用面で“53%”を削減
-北陸最大級の“オール電化建物”として環境技術ヒートポンプを採用 -


金沢工業大学は、9月10日、北陸最大級のオール電化建物となる新館『21号館』を扇が丘キャンパスにオープンしました。

この度、建物のCO2排出削減量試算により、ライフサイクル全体での削減率が「28%」(削減量「250トン/年」)、運用面は削減率「53%」となりましたので威廉希尔中文网站します。

金沢工業大学では、政府が掲げる温室効果ガス25%削減の目標に向け、今後も環境に対する取り組みを進めてまいります。



~ 教育環境向上と省CO2の両立を目指す金沢工業大学 ~
金沢工業大学は、「自ら考え行動する技術者」の育成を目指し、学生が主体的に行動できる教育環境の整備を進め、授業や授業外で年間300日間活動できるキャンパスを構築しています。

そこで課題となるのが、エネルギー消費量です。

300日間の展開に加え、研究?実験設備の高度化などにより、エネルギー消費量は年々増加しています。

そこで、本学では、現状の教育環境のレベルを維持しつつ、かつ、省エネルギー?省CO2に対応した教育環境を目指し、様々な対応を進めてきました。そして、その一環としてオープンした最新施設が『21号館』です。


~ 北陸最大級の“オール電化建物” ~
『21号館』は、レストラン(席数643席)とカフェテリア(席数72席)を全て電気でまかなう“オール電化厨房”としては北陸最大で、建物(延べ床面積8,967平方メートル)としても“オール電化建物”としては北陸最大級です。


~ 『21号館』で大幅CO2な削減を達成 ~
北陸最大級のオール電化建物『21号館』では、様々な省エネルギー?省CO2を図る設備を導入することにより、“建設”から“運用”、“修繕?改修”“解体”のライフサイクル全体でのCO2排出削減量が「250トン/年」、削減率で「28%」となり、また、“運用”においては削減率「53%」を達成する見込みです。

『21号館』の巨大な厨房と広い施設の“給湯”と“空調”の両面において省エネルギー?省CO2を支える中核設備が「ヒートポンプ」(※1)です。

この他にも、外壁面の断熱性を高める「ダブルスキン」や、直射日光による熱負担軽減を図る「ルーバー」、そして、屋根への熱負担を軽減する「屋上緑化」などを同館では取り入れています。(※2)。



(※1) ヒートポンプは、空気中にある熱(= heat)を汲み上げ(= pump)、加熱と冷却を行うもので、電気等を動力源に用い、この動力源は熱を移動させるために利用し、消費電力の約3-7倍の熱を汲み上げることが可能です。この技術を活用することで、日本の年間CO2排出量の10%に相当する約1.3億トンの排出削減が見込まれています。


(※2) CO2排出量の試算は、国土交通省グリーン庁舎評価システム(GBES)に基づき行っています。

 




新館「21号館」について
1階にはレストラン「LA TERRA」(ラテラ)。2階にはカフェテリア「IL SOLE」(イルソーレ)や、書店「KIT BOOK CENTER」、旅行カウンターやアパート紹介をする「KIT SERVICE CENTER」があります。
ニュース:21号館が9月10日にオープン
/kitnews/2010/1188568_2348.html
レストラン、カフェテリアなどの紹介
http://www.kit-group.jp/

 

 

 

 

21号館

21号館

1階ラテラ

レストラン「LA TERRA」(ラテラ)

運用面のCO2削減量の内訳

運用面のCO2削減量の内訳

ヒートポンプ

空調(ヒートポンプ?蓄熱システム)


ダブルスキン

ダブルスキン

ルーバー

ルーバー

KIT金沢工業大学

  • Hi-Service Japan 300
  • JIHEE
  • JUAA
  • SDGs

KIT(ケイアイティ)は金沢工業大学のブランドネームです。

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.