教育?研究
Faculty Department
- ※以下は令和6年度入学生までの内容です。
ロボティクス学科の教育目標
社会情勢の変化に柔軟に対応し、あらゆる分野で求められる新しいロボットや知能機器?システムを創造するためには、この基盤となるハードウェアとソフトウェアの双方に精通するとともに、これらを組み合わせたシステムを理解することが必要である。本学科では、ロボット要素設計、センシング、システム制御、知能情報化などに関わる基礎知識と基盤技術を修得し、広い視野をもち、これらの知識と技術を統合的に活用できる分野横断型の人材を育成する。
学習?教育目標
- A 自己啓発?自己管理能力
- 修学スタイルを確立し、社会に貢献できる人材となるための心構えを身につけるとともに、自主的?継続的な自学自習能力を身につける。
