プロジェクトデザイン教育

プロジェクトデザイン活動成果(2年次) 地域提携テーマ 2021年度

2年次全学部必修科目であるプロジェクトデザインⅡ(前学期開講)では、実社会の問題解決に必要な能力に気づき、調査活動に必要な社会的スキルを習得するため、外部多方面からの協力をいただきながら授業づくりを行っています。
中でも、KITが所在する野々市市と金沢市とは大規模な連携授業を行っており、2021年度の連携授業では、両自治体からそれぞれ4つのテーマ提供をいただき、機械工学科、環境土木工学科、情報工学科、威廉希尔中文网站情報学科、建築学科、学科混成英語クラスが、このテーマで授業を実施しました。

授業スケジュール

第1週 担当教員から学生へ市役所からの提供テーマを説明

第3週 自治体テーマ担当者が学生から質問に応じる「テーマ質疑会」を実施(オンライン)

第4週から第8週 調査活動(関係者に協力いただくインタビューやアンケートを含む)

第8週 学生が検討した課題や解決策の方向性を自治体テーマ担当者に報告し、講評を受ける「相談会」を実施(オンライン)

第12週 クラス内でポスターセッションを実施

授業終了後8月 各テーマの代表班から各自治体への提案報告会を実施(オンライン)

野々市市テーマと学生代表班の提案例

SDGsの野々市市民への効果的なPRについて

  • 野々市市民にSDGsを知ってもらうには
  • 野々市市広報のSDGs 紹介欄の構成案
  • 野々市市民に対するSDGsの効果的なPRの提案
  • SDGs 街作りシミュレーションゲームを通じて子供たちにSDGsについて知ってもらおう!
  • SDGsの野々市市民への効果的なPRについて

低炭素社会の構築に向けた野々市市における取り組みについて

  • 低炭素社会に向けて節電意識を高める
  • 低炭素社会構築のためのリサイクル活動の推進
  • 低炭素社会の構築
  • 歩いて減らそうCO2
  • グリーンカーテン

市民協働の除雪体制の構築について

  • 除雪器具の材料と形状
  • 学生主体の除雪体制の構築~アプリで管理する、学生の除雪バイト~
  • 除雪状況の見える化で市民協働の除雪を実現!
  • 学生が積極的に除雪に参加するには

公共施設の効率的?効果的な維持管理と活用について

  • 庁舎内の飲食スペースの拡充
  • 野々市市役所の維持管理とテレワーク導入
  • イベント展示室としての有効利用
  • 野々市市役所における人と人との繋がりの再構成~リノベーションによる、職員ラウンジと休憩室の改善案~
  • ニーズに合わせたスペースの有効活用

金沢市テーマと学生代表班の提案例

金沢の交通によるまちづくり

  • 新交通制御システムを用いた交通の最適化
  • 金沢市の公共交通機関の利便性を高め、利用者層を広げるには
  • シェアサイクルの発展
  • 金沢都市圏での渋滞を改善するための公共交通機関利用促進

金沢未来のまち創造館

  • 施設の認知度の向上 施設の利活用に関する斬新な提案
  • 企業と連携して5Gを利用したイベントを行い、創造館のPRにつなげて利用者を増やす

ゼロカーボンシティかなざわ

  • 強要せず、一人一人が取り組みやすい地球温暖化対策
  • エコ活の鬼プロジェクト
  • ゼロカーボンシティかなざわの実現に向けたエコ?省エネの取組について
  • 市民を対象としたフードロス改善の提案
  • 人々により省エネの意識を持たせるためにはどうすればよいか

金沢SDGs

  • Kanazawa Active Connection~コレクティブインパクトを生み出すために~
  • IMAGINE KANAZAWA 2030パートナーズを活性化させるには
  • パートナーシップとイノベーションを起こすには

KIT金沢工業大学

  • Hi-Service Japan 300
  • JIHEE
  • JUAA
  • SDGs

KIT(ケイアイティ)は金沢工業大学のブランドネームです。

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.