加藤 浩一郎

加藤 浩一郎

専攻主任、教授、博士(工学)、弁理士

加藤 浩一郎

English Page

現職

  • 金沢工業大学大学院 教授

出身大学

  • 慶應義塾大学法学部卒
  • 上智大学大学院理工学研究科修了
  • 東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了

プロフィール

日本IBM知的財産部門を経て現職。科学研究費「戦略的知的財産マネジメント人材(CIPO)の育成に関する調査研究」研究代表者、TEPIA知的財産学術研究助成「オープンイノベーション環境におけるソフトウェア知的財産戦略」研究代表者、特許庁委託事業「グローバル知財マネジメント人材育成推進事業」等の有識者委員会委員長及び委員(多数)、知的財産大学院協議会理事?会長、知的財産管理技能検定試験委員等。平成28年知財功労賞受賞。主著:「知的財産戦略&管理ハンドブック」、「ソフトウェア知的財産」(発明協会)他。日本弁理士会会員、日本知財学会会員、日本工業所有権法学会会員。

>>加藤浩一郎研究室はこちら

メッセージ

グローバルなIT企業の知的財産部門における幅広い実務経験をベースとして、真のイノベーションを実現するために近年ますます重要となってきている戦略的な知的財産マネジメントに関する研究を行っています。他に例を見ない本研究科の充実したカリキュラムを活用して、弁理士等の国家資格の取得を目指す方だけでなく、イノベーション立国を目指す我が国で今まさに必要とされている「経営のわかる知的財産専門人材」や、「知的財産のわかる経営者」を目指す方の参加をお待ちしています。

>>加藤浩一郎教授のインタビュー記事はこちら

まずは1科目から受講したい方へ
科目等履修生(単科生)の募集

未来のキャリアが、いま動き出す

「変わりたい」あなたの次の挑戦を、KIT虎ノ門で。
一歩前に進んでみませんか?