建築学科の
学科ニュース
-
2021/4/13
「物語の始まりへ」に渡会葵さんが紹介されました(佐藤研究室)
-
2021/3/22
蜂谷研究室の宮下幸大さんが「大東建託賃貸住宅コンペ」で2位。コンペ「街並みの美学」でもトラベルスカラシップ賞を獲得し、卒業制作展を開催
-
2021/3/19
土田義郎教授へのインタビュー「日常の“音のある風景”に着目し快適な建築や空間づくりを探求」がBackUpに掲載
-
2021/1/26
「物語の始まりへ」に村西理子さんが紹介されました(宮下研究室)
-
2020/12/28
金沢工業大学建築学科の教員、学生、卒業生がトータルに企画?展示に携わる。 学生が製作したひがし茶屋街と金沢市中心部の模型も展示。 企画展「金沢のチカラ-重層する建築文化―」が谷口吉郎?吉生記念 金沢建築館で開催されます
-
2020/12/9
竹内申一教授が水引作家とコラボレーションしたクリスマスツリーがハイアット セントリック 金沢に展示。冬の風物詩「雪吊り」をモチーフに
-
2020/12/8
小泉成史の金沢工業大学インタビュー:須田達准教授 「伝統木造建築の耐震化を目指す」
-
2020/11/24
下川研究室の学生がオンライン指導。野々市市の小学生が仮想空間上に思い思いの遊び場や空間を製作。 「カメリア?キッズ ソーシャルVRでバーチャル野々市市をつくろう!」を開催しました
-
2020/11/16
川﨑?西村?土田研究室による「金澤月見光路2020 ネットde月見 オウチde月見」特設サイトを公開しました
-
2020/9/18
車中泊仕様のモビリティとして建築学科 宮下研究室が「モバイルハウス<動くホテル>」を設計?製作。afterコロナ時代の白山麓における新たな旅のスタイルを提案
-
2020/5/18
「物語の始まりへ」に岡本昇磨さんが紹介されました(川﨑研究室)
-
2020/4/6
「物語の始まりへ」に津田倫大さんが紹介されました
-
2020/3/18
後藤正美教授へのインタビュー「伝統的な木造建築構法を科学的に分析し 経験知を100年先の未来へと引き継ぐ」をBackUpに掲載
-
2020/3/16
「物語の始まりへ」に樋熊俊太さんが紹介されました
-
2020/2/25
竹内研究室がデザインを担当したショップ&カフェがオープン。築80年の倉庫をリノベーションし、室内の庭園やモノトーンの現代的な空間を配置
-
2020/2/20
「物語の始まりへ」に菊池礼花さんが紹介されました
-
2020/2/4
【開催告知】建築学部建築学科 円井基史准教授が「シンポジウム 日本庭園とSDGs」のディスカッションセッション『日本庭園に隠された魅力とSDGsへの貢献』に登壇。令和2年2月29日(土)国連大学レセプションホール(東京都渋谷区)
-
2020/1/27
白山麓キャンパス内に研究用ドームハウスを設置。屋根の雪下ろしや除雪不要な居住地域の創造に向けて検証実験。建築学科後藤研究室とジャパンドームハウス
-
2020/1/20
「物語の始まりへ」に北風大雅さんが紹介されました
-
2020/1/10
小松市クリーンセンターの処理フローを金沢工業大学建築デザイン学科の学生がARで可視化。制作関係者と報道関係者を対象としたAR閲覧会を令和2年1月17日(金)、クリーンセンターで実施
-
2020/1/7
川﨑研究室の松本麗園さんが図学会中部支部学会発表で奨励賞を受賞。金澤月見光路でデザイン制作した空間オブジェなどについて学術的に整理?発表