航空宇宙工学科の
学科ニュース
-
2023/4/25
「物語の始まりへ」に梅地俊甫さんが紹介されました(佐々木研究室)
-
2023/1/17
「物語の始まりへ」に小玉隆之介さんが紹介されました(藤田研究室)
-
2023/1/10
「物語の始まりへ」に横山兄さんが紹介されました(藤田研究室)
-
2022/12/16
夢考房人力飛行機プロジェクトの活動PVを公開。2022年度は、先尾翼機の新しい翼型を評価するため、滑走試験、テストフライトを実施
-
2022/11/29
「物語の始まりへ」に原田昌紀さんが紹介されました(森合研究室)
-
2022/10/12
航空工学を学ぶ大学院生の内山佳惟さん、学部生の青木聡吾さんに、アメリカに拠点を置く航空関係団体ISTATの奨学金の給付が決定。金沢工業大学の学生の給付獲得は5年連続
-
2022/9/21
「物語の始まりへ」に谷口雄一さんが紹介されました(廣光研究室)
-
2022/9/1
「空飛ぶクルマ」構築に向けた人材育成プログラムを実施。航空システム工学科が開発した機内シミュレータを使った実習や騒音体験も
-
2022/8/30
「物語の始まりへ」に竹田沙紀さんが紹介されました(岡本研究室)
-
2022/7/26
橋本和典教授の研究提案が「JAXA 航空イノベーションチャレンジ 2022 powered by DBJ」に採択
-
2022/7/12
「物語の始まりへ」に青木聡吾さんが紹介されました(廣瀬研究室)
-
2022/7/5
「物語の始まりへ」に仁科宏紀さんが紹介されました
-
2022/6/13
航空システム工学科が、3D空間上での設計?製造技術をテーマとした「3D-CADによる未来のものづくり」の特別講演を実施。VR空間で3Dの航空機モデルを体験するVRセッションも
-
2022/5/16
『文藝春秋』2022年6月号の「KITキャンパスレポート」に竹田沙紀さんが紹介されました(岡本研究室)
-
2022/5/10
「物語の始まりへ」に林尚央人さんが紹介されました(岡本研究室)
-
2022/5/2
「物語の始まりへ」に小玉隆之介さんが紹介されました(藤田研究室)
-
2022/4/6
Boeing Externship Programに向けて、航空システム工学科の学部生?大学院生が英語でプレゼン。Blended Wing Bodyのコンセプト、超音速飛行機の有害ガス排出削減などのアイデアを発表
-
2022/3/25
佐々木研究室の野口翔信さんが「日本機械学会 北陸信越支部 2022年合同講演会」で「学生賞」を受賞
-
2022/3/22
「物語の始まりへ」に犬丸春希さんが紹介されました(橋本研究室)
-
2022/1/31
大学院の稲塚遥香さん、佐々木教授、JAXA宇宙科学研究所の合同チームが「進化計算コンペティション2021」の多目的部門で2位に。経済ショック時の給付金支給のシミュレーション結果を競う
-
2022/1/13
「物語の始まりへ」に髙橋諒さんが紹介されました(橋本研究室)