ヒューマンリソースマネジメント 履修

ヒューマンリソースマネジメント 履修

ヒトと組織の潜在力を引き出す変革力を修得する

ビジネスにおいて、人的資源を有効に活用することは最も重要な経営戦略のひとつです。そのためには、個人の持つ能力を開発し、最大限に発揮できる状況を創り出すことが組織の潜在力を引き出します。そこで、ヒューマンリソースマネジメント履修ではコアとなる人材マネジメントシステムをいかに立案?設計し、さらに定着?運用させ、経営者あるいは組織リーダーとして、どのように人材をマネジメントしていくかを最新の組織開発や人材開発のテーマを踏まえて、組織における個人と組織そのものをマネジメントするフレームワーク、実践方法を体系的に身に付けていきます。

対象者

?変革のリーダーを志す方
?マネジャー、技術者、人事企画担当者 など

講義内容

                     
講義名 担当講師 到達(修得)目標 開講
学期
戦略思考要論 三谷 宏治 経営者、管理職、あるいは次世代リーダーに最低限必要と考えられる人材マネジメントの基礎概要を学び、かつ自組織で一部実践的に応用することができる 1学期
4学期
組織人事マネジメント要論 鳥谷 陽一
  1. 最近のリーダーシップ論についての専門的知識を獲得する
  2. 独自のリーダーシップ論(モデル)を構築する
1学期
ワークライフマネジメント特論 小室 淑恵
二瓶 美紀子
  1. ワークライフバランスの概念の徹底理解とそれを応用した問いへの解答力の習得
  2. 企業等組織におけるワークライフバランス施策の立案?提案力の習得
  3. 個人におけるワークライフバランス実現に向けたアドバイスおよびプランの立案力の習得
1学期
組織人事マネジメント特論 鶴谷 武親 経営の視点と、個人の視点における組織人事マネジメントの相互関係を見いだし、個人や組織が活性化する方法論を自身なりに確立する 2学期
チェンジマネジメント特論1 山田 英二 チェンジ?マネジメントはもとより組織改革から知識改革までの成功のコツを見極めるための現実感とノウハウを習得する 2学期

履修料金

5科目/5単位 350,000円

■上記履修例の応用科目として下記の科目を推奨しております。

未来のキャリアが、いま動き出す

「変わりたい」あなたの次の挑戦を、KIT虎ノ門で。
一歩前に進んでみませんか?