開講科目の詳細
組織人事マネジメント特論
Applied Organizational and Human Resources Management
担当教員
受講対象者
あらゆる組織人、または自営業者の方
授業の主題と概要
従業員数名のスタートアップから、グループ従業員数千名の企業経営を経験し、
ビジネススクールにおいてそれらの経験を他者との学びとして共有することに注力してきた実務家教員による実践的組織人事マネジメント授業
1)受講者の所属/関与する組織を題材に、具体的な課題抽出、施策検討を行う
2)教員は、受講者の持ち寄る題材から、受講者と教員を一つの組織と捉えて、実践的ファシリテーションに挑む
3)受講者は、自らの現実テーマに真剣に取り組むとともに、教員のアプローチを俯瞰し、自らの知見として可能な限り超越して獲得する
到達(習得)目標
?企業/組織という全体システムにおける不可欠な要素としての組織人事という概念を理解する
(「良い組織人事マネジメント」を切り出して考えることはできない)
?多様な組織の異なるステージ、課題を共有することで、「今しか使えない知見」ではなく、
今後直面するであろう様々な組織課題に対する応用可能な土台を身につける
講義スケジュール
講義 回数 |
講義テーマ |
---|---|
1,2 |
<オリエンテーションと最新テーマ> ①本講座のねらいと全体像 ②組織開発、人材開発とは? ③人材の能力開発の可能性を考える」(ミニ演習) ④「良い組織の条件」(演習) <組織開発とは> ①「良い組織の条件」(演習続き) ②組織は戦略に従うか(チャンドラー)、それとも戦略が組織に従うにか(アンゾフ)から ③組織開発の要点のまとめ |
3,4 |
<組織開発に必要な重要な要素> ① 組織のミッション、ビジョン、バリューズとは ② 組織のミッション、ビジョン、バリューズの策定と発表 <組織開発に必要な重要な要素> ① 組織のミッション、ビジョン、バリューズの策定と発表(続き) |
5,6 |
<ケーススタディ> ① スタートアップ期の組織人事マネジメント ② チームビルディング <ケーススタディ> ① 成熟期?変革期の組織人事マネジメント ② ファシリテーター型リーダーシップ |
7,8 |
<最終プレゼンテーション> ① ナラティブ?アプローチ ② 最終プレゼンテーション <最終プレゼンテーションとまとめ> ① 最終プレゼンテーション(続き) ② 本講座まとめ |
開講について
開講時期: 2学期
開講形態: 2コマ(180分)×4日間
講義回数: 全8回
※状況に応じて、一部変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。
テキスト/参考図書
【テキスト】
?オリジナル教材を開発
?パワーポイントやその他のレジュメを毎回配布する。
【参考図書】
「他者と働く」 宇田川元一 著
「マネジメントとは何か」 スティーブン P. ロビンズ著
※上記は一部追加?変更となる場合もございます。また、指定テキスト及びケースなどは、別途ご購入頂くもので、授業料には含まれておりません。予めご了承ください。