ニュース
NEWS
学生
-
2016/9/16
「金澤月見光路?金澤月見ゲート2016」インフォメーションブースを金沢駅観光案内所に設置
-
2016/9/9
米国SRIインターナショナルと連携して「イノベーションの創出ノウハウ」を学ぶ。
平成28年度"SRI-I2Iワークショップ"がスタート -
2016/9/5
科学誌『Nature』全世界版に金沢工業大学革新複合材料研究開発センターの取り組みが掲載されました
-
2016/9/5
問題発見から解決策創出、成果発表までを英語で実施。
「プロジェクトデザインI」英語コースを初めて開講 -
2016/9/5
東京大学?東北大学?名古屋大学?金沢工業大学?九州大学が参画するBoeing Summer Seminarを金沢工業大学にて開催します
-
2016/8/31
「在学生がキャンパスライフの疑問に答えます!」webページがオープン
-
2016/8/29
金沢工業大学夢考房小型無人飛行機プロジェクトが初優勝。 「第12回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」自動操縦部門
-
2016/8/19
第64回全日本学生弓道選手権大会(インカレ)、「弓道近的」種目で金沢工業大学2年の片山裕樹さんが個人第4位
-
2016/8/8
夢考房メカニカルサポートプロジェクトが「レスキューロボットコンテスト」で竸基弘奨励賞を受賞
-
2016/8/5
学生が企業のエンジニアに成りきって解決策を提案し、インターンシップで実践。KITインターンシップ?プロジェクト「KYOWAプロジェクト」発表審査会を開催
-
2016/7/20
夢考房?夢考房Jr?出村研究室の合同チームがRoboCup世界大会で第8位に
-
2016/7/11
KITが大会最速タイムを出すも、準決勝ではリトライで惜敗、ベスト4に
-
2016/7/8
情報工学科4年生の論文がIFACの国際カンファレンスで採択。水田の水位を管理、農業従事者の負担を低減させる手法を提案
-
2016/7/6
投票率向上プロジェクト「参議院選挙」投票率向上のため学内プロモーションを実施!
-
2016/6/29
「G空間×ICT北陸まちづくりトライアルコンクール マッチングイベント」でバスストッププロジェクトが成果を発表
-
2016/6/24
野々市市、金沢市の課題に取り組んだ80チームが解決策を公開ポスターセッション。「プロジェクトデザインⅡ 中間評価会」
-
2016/6/16
金沢工業大学「demura.netチーム」がドイツで開催される人工知能を使った生活支援ロボットの世界大会に出場
-
2016/6/10
KITが私立大学8位。上場企業人事担当者から見た大学イメージ調査
-
2016/6/8
夢考房建築デザインプロジェクトが「サイエンスヒルズこまつ」1/100スケールの建築模型を寄贈
-
2016/5/30
夢考房ロボットプロジェクトがシード校として出場します。「NHK学生ロボコン2016」
-
2016/5/6
「2016年 第4回 SRF賞 ~みんなで考える安全で快適な街づくり~」で経営情報学科3年生チームが学生部門で佳作を受賞