ニュース
News
2018年
-
- 「歴史的空間再編コンペ2018」で大学院建築学専攻1年の松井勇介さんが准グランプリに。髙橋仙実さんが3位?プレゼン賞、森大輔さんが9位に選出
-
- SDGsに特化した通年カリキュラムや学生プロジェクト「SDGs Global Youth Innovators」によるカードゲームの開発など、 SDGsを推進する金沢工業大学の取り組み
-
- 極低電力での整流実験に初めて成功。電気電子工学専攻2年の百瀬駿さんが国際学会「IEEE S3S 2018」で「Student Best Paper Award」Finalistに選出
-
- 微生物燃料電池の研究で評価。大学院バイオ?化学専攻2年の山口祐弥さんが台湾で開催された国際学会で「Best Performance Student at the Poster Session」を受賞
-
- 金沢工業大学 Toiroプロジェクトの学生がDIYリノベーションによる個性的なオフィス空間をデザイン。小松電業所総務部オフィスリノベーション内覧会を11月14日(水)に開催
-
- 大学院建築学専攻 西川公貴さんが優秀賞(第2位)。現役学生の木造住宅設計コンテスト「木の家設計グランプリ2018」で
-
- 情報セキュリティ?スキルアッププロジェクトが、金沢市立押野小学校 4年生~5年生を対象に「ネットいじめ防止講演会」を11月5日(月)に開催
-
- AI(人工知能)がマラソン応援ポーズやメッセージを自動採点。「金沢マラソン"おもてなし"プロジェクト」がAIのエンターティンメント利用の可能性について10月28日(日)に開催された金沢マラソンで実証実験
-
- 大学院建築学専攻の大西真昴さんが「第24回北陸の家づくり設計コンペ」で最優秀賞を2年連続受賞
-
- オリジナルの文房具を開発する産学連携プロジェクト。建築学科2年 宮川将幸さんのアイデアを商品化した付箋「おしゃべりふせん」が10月22日(月)より発売
-
- 建築学科の竹内研究室が、「神輿」をモチーフとした休憩小屋をデザイン?制作。まちなか展覧会「変容する家」の一環として、21世紀美術館の敷地に10月28日(日)まで展示
-
- SDGsに関する学生の活動事例として金沢工業大学から「コミュニティFM放送番組」「SDGsカードゲームの作成」の2件が紹介される。『SDGs ACTION! 2 世界を変える新しい潮流』(朝日新聞社SDGsプロジェクト)
-
- 「世界の交流拠点都市金沢」の玄関を金沢工業大学の学生作品が彩る。金沢駅もてなしドーム「鼓門」プロジェクションマッピング「金澤月見ゲート」 開催
-
- 建築学科3研究室と景観研究会の学生が、手づくりのあかりのオブジェで城下町?金沢の夜を彩る「金澤月見光路2018」。
台風25号接近に伴う開催時間の変更について
-
- 欧米の大学で行われる学生企画による研究旅行。経営情報学科の学生有志が自主的に海外スタディ?トリップを企画。商社出身の教員の同行で、中国?上海の大学?企業を訪問。グローバルに活躍する上で何が必要かを学ぶ。
-
- 夢考房 小型無人飛行機プロジェクトが「第14回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト」に出場。自動操縦部門に出場したチームが3位に
-
- 夢考房組込みソフトウェアプロジェクトが「ETロボコン北陸地区大会」デベロッパー部門アドバンストクラスにて優勝。全国大会への出場権を獲得
-
- 企業の総務部オフィスを楽しく働ける空間に。金沢工業大学 Toiroプロジェクトの学生がオフィスリノベーションデザインを担当、施工にも取り組み、民間企業の働き方改革を後押し
-
- 威廉希尔中文网站情報学科4年の近藤崇祥さんと福澤力也さんが「2018 PCカンファレンス」で学生論文賞を受賞。「双方向授業システムのグループ集計機能」に関する研究が評価される
-
- "学生の力で石川を元気に!"と題してスモールビジネスを活用した地方創生に関する研究?活動成果を発表。 地方創生?DK art cafeプロジェクトが「第4回学生団体総選挙」ビジネス部門グランプリとSNOW賞をダブル受賞
-
- 松林教授が副会長を務める「竪町学生のまち推進協議会」が金沢市学生のまち推進事業に採択され、金沢市と学生のまち地域推進協定を締結