• ホーム
    • 虎ノ門大学院ブログ
      • 修了生インタビュー:熊谷博子さん(ITベンチャー企業)「今の会社では毎年数十パーセントの売り上げ増が求められるので、常に、発想を根本から変える必要があります」
虎ノ門大学院ブログ
2022年02月22日

修了生インタビュー:熊谷博子さん(ITベンチャー企業)
「今の会社では毎年数十パーセントの売り上げ増が求められるので、常に、発想を根本から変える必要があります。そのときKITで学んだことを思い出します」

熊谷博子さん(40歳)は、企業のデータ活用を推進するIT企業に勤めています。出身は福岡県で、名前の由来は「父が郷土愛あふれる人で、博多の博の字を使って博子となりました。息子なら博(ひろし)にするつもりだったようです」といいます。趣味は「2歳の娘の子育てのかたわら、ヨガとピラティスがやすらぎです」とのこと。

(※ この事例に記述した数字?事実はすべて、事例取材当時に発表されていた事実に基づきます。数字の一部は概数、およその数で記述しています)


■ 企業向けデータサービスを提供するIT企業に勤務


- 熊谷さんは、いま、どんな仕事しているのですか?


いま勤務しているのは、データ統合?活用サービスを提供するITベンチャー企業です。マーケティング部に在籍しています。本社は米国にあり、日本人が創業した会社です。現在、企業向け顧客データ活用サービスの日本市場は、毎年、数十パーセントの勢いで伸びており、私がつとめる会社は、その分野で国内最大級のシェアを持ちます。私は子供の頃からキャリア志向で、いまの会社での仕事には、やりがいを感じています。

■ 「会社でバリバリ働きたい」


- 「子供の頃から」キャリア志向だった、のですか。


はい、小学校の頃には、もうそうでした。将来の夢の作文も、お嫁さん、パン屋さんになりたい、でなく、「かいしゃでどんどん働きたいです」と書いていました。おそらく父の影響だと思います。父は地方紙の記者で、世の中で何か動きがあるたび飛び回っていました。子供心に、そんな姿を見て「なんか、いいな」と思ったのでしょう。

大学は応用物理学科に進みました。国語など文系の成績がふるわないし、考え方も理系のほうが向いている気がしたからです。デジタルカメラに興味を持ち、その素子であるCMOSの研究をし、卒業後はその延長で、日系の半導体企業に勤めました。

多くの新卒生が開発や研究の職種を志望する中、技術部門の中でも顧客と接する職種を希望しました。閉じこもって研究を続けるより、外に出て人と話していく職種の方が、自分の持ち味を生かせる気がしたからです。その会社では、顧客に向けて技術的な提案、情報提供をする「技術営業」の仕事と、その時々の基礎技術を取捨選択し、それを半導体チップ上にまとめて商品化する、「商品企画」の仕事を兼務しました。そこには6年つとめましたが、マーケティングの仕事に取り組んでみたいと思い、転職しました。

次に勤めたのは、社員500人ほどの機械部品商社です。独自の考えを持った商社として、当時から経済誌などで紹介されていました。そこでは海外販促支援や国内販促に携わりました。仕事内容は刺激的でしたが、4年半、勤めて「この会社で働き続けるのと、新しい会社で働くのと、どちらの方が成長のチャンスがあるだろう」と考えるようになりました。

しばらくして、私の経験を生かしつつ、新しいことにも挑戦できる仕事が見つかり、「BtoB営業支援」の企業に転職しました。そこに4年、勤め、だいたいの仕事をやり切ったと感じた後、移ったのが、いま勤めているITベンチャー企業です。

KITに入学したのは、機械部品商社に在籍していた33歳のときです。

■ KITに入学した経緯


- 働きながらビジネススクールに入ろうと考えたのはなぜですか?


知識面で自分を成長させる必要は当時から感じていて、ビジネス書なども、それなりに読んでいました。でも、社内で優秀な上司と話すと、彼らはひとまわり大きな知識、視野を持っている。自分ももう少し、そういう点を強化したいなと考え、ビジネススクールに入ろうと思いました。



この他、少人数制であること、修了に修士論文が必要であることも魅力でした。修士論文については、それを書かねばならない方が、研究課題が深掘りできて良いと考えました。学費は、貯金と教育ローンでまかないました。

そして入学し、思ったのは、やはり授業がすばらしい。講師は、長年の実務経験で大量の問題解決をしてきた人ばかりで、話に必ず根拠がある。だからいちいち腹落ちします。

少人数制なのもやはりよかった。アットホームな助け合い精神があり、宿題も含め、互いに励ましあい、情報交換しながらがんばっていけます。

KITでは戦略や財務なども学び、自分の幅を広げられた気がしました。修士論文は「BtoB製造業におけるバリューマーケティングに関するフレームワーク提案と、それに基づく事例研究」という題名で書きました。山田英二先生の手厚い指導もあり、自分を出し切り、満足いくものが書けました。

■ KITで学んだことは仕事でどう役立つか


- 今の仕事でKITで学んだことはどう役立っていますか。


今の仕事は、大変ですが、決して長時間労働ではありません。子供を保育園に迎えに行かないといけないので、仕事を終える時間は大体決まっています。

私が属するマーケティング部の仕事は、売るための原資である「案件」をつくることです。必要な案件の量は、売り上げ目標を、案件平均単価や成約率などで割り算していけば、算出できます。日々、この案件量を確保する行動を行う。それがわたしの仕事です。

と、こういうと日々、淡々とした仕事のように聞こえますが、問題は大元の売り上げ目標が毎年、数十パーセントの割合で大きくなることです。いま企業向けデータ基盤の市場は、毎年、数十パーセントで伸びている。だから同程度の成長は当たり前、それを超えてはじめて競合と比較して成長していると、といえます。

となると、マーケティング部は毎年、頭を切り換える必要があります。毎年、5%程度の成長で良いなら、今の発想の延長線上で「もっとがんばる」ということでよいかもしれない。しかし毎年数十パーセントとなると、それまでと同じ発想では実現不可能で、常に根本から見直して、新しい取り組みをする必要がある。

そんなときKITで学んだ知識、発想法が役に立つことがあります。仕事がいきづまったとき、昔、授業で習ったことを思い出すと、思わぬ糸口が見つかる、そんな経験が何度もありました。

今後の展望ですが、大きなプロジェクトに関わり、BtoBマーケティングをさらに究めたいと思っています。

■ 入学を検討している人へのアドバイス


- いまKITを検討している人へ、先に入学、修了した先輩としてアドバイスなどあれば教えてください。


KITで何が得られるのか。実際に授業を受けて、論文を書く、それを経験するまで本当のことは分かりません。でも経験すれば、それまでとちがった世界が開けます。「今までちがう世界にとびこむ」ことに興味があるのなら、やってみるほうがいいと思います。


※ 取材日時 2022年1月
※ 取材制作:カスタマワイズ

いま必要なスキルを1科目から履修する(詳細へリンク)
いま必要なスキルを1科目から履修する
経営コンサルティング、ファイナンス?アカウンティング、知財マネジメントなど必要としている力や、高めたい専門分野をピンポイントで履修することができる「科目等履修生制度」を用意しています。
3分でわかる紹介動画『虎ノ門で、変わる。』
3分でわかる紹介動画『虎ノ門で、変わる。』
KIT院生?修了生のインタビューをご覧いただき、クラスの雰囲気やキャンパスの熱気を感じてください。
威廉希尔中文网站掲載?特集ページ(詳細へリンク)
威廉希尔中文网站掲載?特集ページ
これまでに様々な威廉希尔中文网站で紹介された在学生や修了生の声、さらには教員のメッセージ等をご覧ください。
ゼミ指導Pickup(詳細へリンク)
ゼミ指導Pickup
深い議論と発表の繰り返しが
専門性と実践力を高める。
募集要項
本学へのご出願を検討されている方は、お早めに出願期間?試験日程?提出書類?納入金などの詳細をご確認ください。
資料請求(詳細へリンク)
資料請求
2025年度パンフレット配布開始!カリキュラム全体、各科目詳細、院生プロフィールについて、詳しく知りたい方は資料請求フォームからお申込みください。
個別相談(詳細へリンク)
月曜を除く10:00~20:00 随時受付中
専門スタッフもしくは教員が、皆さま一人ひとりの疑問や悩みにお答えします。月曜?祝日を除く10時~20時に受付中。
募集要項(詳細へリンク)
本学へのご出願を検討されている方は、お早めに出願期間?試験日程?提出書類?納入金などの詳細をご確認ください。
本学へのご出願を検討されている方は、お早めに出願期間?試験日程?提出書類?納入金などの詳細をご確認ください。
ご相談?お問い合わせ
ご相談?お問い合わせ
フリーダイヤル 0120-757-242 10:00-20:00月曜を除く
フリーダイヤル 0120-757-242 10:00-20:00月曜を除く
専門のスタッフもしくは教員が、
皆さま一人ひとりの疑問やお悩みにお答えします。
キャンパス見学、お電話でのご相談も
お気軽にお申し付けください。
ご相談?お問い合わせ
ご相談?お問い合わせ
  • YouTube
  • facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • facebook
  • X
  • Instagram
お問い合わせ
  • 資料請求
  • 個別相談
イベント情報
  • 説明会?公開講座
  • KITプロミーティング
  • KIT虎ノ門サロン