ニュース
NEWS
教育
-
2016/6/8
夢考房建築デザインプロジェクトが「サイエンスヒルズこまつ」1/100スケールの建築模型を寄贈
-
2016/5/30
夢考房ロボットプロジェクトがシード校として出場します。「NHK学生ロボコン2016」
-
2016/5/13
人間工学の視点で企業の実際の製品を研究し、リニューアルを目指す。3年次前学期の授業「人間工学」で、産学連携の取り組み
-
2016/5/10
大学院建築学専攻モジュール統合科目の作品が金沢市役所に展示
-
2016/4/19
学外の社会人が授業に参画して学生と「人間と哲学」の授業でディスカッション。金沢工業大学が「世代を越えた共創教育」を2016年度から開始
-
2016/4/13
野々市市?金沢市が抱える課題について解決策を提案する必修科目「プロジェクトデザインⅡ」。学部2年生へ野々市市?金沢市担当者がテーマ説明会
-
2016/4/12
K.I.T.虎ノ門大学院の加藤浩一郎教授が「特許庁長官表彰?知的財産権制度関係功労者」に選ばれました
-
2016/4/5
「世代?分野?文化を超えた共創教育」。イノベーション創出に向けた金沢工業大学の新たな教育の取り組み
-
2016/4/5
就職率99.7%、うち62.9%は上場企業?大手企業?公務員?教員。2016年3月卒業生の就職実績
-
2016/3/29
経済産業大臣が、KITのカリキュラムを採用した越日工業大学を視察
-
2016/3/18
「近未来の小学校を創造せよ!」。
産学連携による独創的システム開発コンテスト「KITハッカソン」開催 -
2016/3/14
金沢工業大学は工科系大学第4位。「平成27年度 私立大学等経常費補助金交付状況」
-
2016/2/24
高等学校?教育関係者を対象に14回 数理工教育セミナー『アクティブ?ラーニングを中心とした数理教育へ』開催
-
2016/2/10
卒業研究の発表審査会を公開します。「平成27年度プロジェクトデザインⅢ公開発表審査会」 を開催
-
2016/1/21
地域社会や身の回りの問題に取り組み、独創的な解決策を生み出す。
2年次「プロジェクトデザイン実践」公開ポスターセッションを開催 -
2016/1/5
アジアの学生と多国籍チームを組み、課題解決を海外で実践。「ラーニングエクスプレス」が「朝日みらい教育賞」グローバル賞受賞