ニュース
News
2023年
-
- 台湾の認知神経科学研究グループと金沢工業大学で 認知神経科学に関するワークショップを開催
-
- 【アプリで気軽にストレス改善】 セルフケア行動共有スマホアプリ「ラムネ」を用いた 大学生に対する簡易なストレスマネジメント行動の提示。 ネガティブ感情の低下に改善効果があることを確認。 日本健康心理学会第36回大会にて発表
-
- 森本?林研究室の大学院生、河村さん、瀬川さん、田和さんの3名がボストンで開催されたアメリカ精密工学会で発表。 田和さんはKIT-RIT Dual Degreeプログラムで留学中のRIT(ロチェスター工科大学)から参加。
-
- 世界初!光で物質構造を原子レベルで 制御する方法を発見 ! -新材料の開発を加速-
-
- 【9つの高等教育機関が連携して研究体制を構築】50年後のインフラ維持管理に向けた自治体職員の育成と簡易で効率的なシステムを北陸で先行開発。全国へと展開を目指す
-
- 抗がん剤耐性を獲得したがん細胞に対する治療法開発へ期待 ―がん抑制因子p53の機能低下がもたらす 抗がん剤応答への異常を新たに発見―
-
- 【木材を容易に不燃化】特許技術が幅広く社会実装される。 露本伊佐男教授が中部地方発明表彰 発明奨励賞を受賞。
-
- 地域GXへの展開とGX人材育成を目指して 産学共創ラボ「KIT×NTT-AEスマートエネルギーラボ」を開所
-
- 金沢工業大学とNTTアノードエナジー、日本初の直流電力融通システムによる 共同事業の開始および産学共創ラボの設立について
-
- 微生物によるものづくりを加速させる 多次元?ハイスループット?スクリーニング?システムの開発に着手 ~大量の微小培養区画を用いたタンパク質高生産微生物のスクリーニング~
-
- 金沢工業大学応用バイオ学科の小島正己教授が国内研究機関との共同研究成果を伝統ある英国の医学雑誌「The Journal of Pathology」に発表
-
- 威廉希尔中文网站情報学科出原研究室が、富士通Japan と 地域活性化に向けたデジタル技術の活用に関する社会実装の取り組みを月見光路にて開始
-
- 【nature「Scientific Reports」掲載】その神経毒性作用がアルツハイマー病を引き起こすと考えられている「アミロイドβ」。アミロイドβはラット睡眠中に脳髄液を送る繊毛の動きを鈍らせ、結果的にアミロイドβ自身の神経毒性を強めることを発見。金沢工業大学の研究チーム
-
- 大学院生の満田宇宙さん、電気電子工学科の深見教授、小山教授らが電気学会?産業応用部門「部門論文賞」を受賞。電気自動車、ハイブリッド自動車、空調機などの高効率駆動用に新たなモータを提案
-
- 内閣府「令和5年度地方大学?地域産業創生交付金事業」に採択
-
- 【動画あり】
大学院の授業の一環でジェットエンジン固定翼ドローンの飛行試験を実施。三重県の木津フライングクラブで
-
- 無線電力伝送の世界初月面実証を目指した 産学官連携共同研究を開始 -月面のあらゆる場所に無線でエネルギーを供給し探査を加速-
-
- 【判断根拠から積み上げる病理画像診断技術実現の可能性を提示】 金沢工業大学 金道敏樹教授と金沢医科大学 山田壮亮教授の共著論文が 『日本医用画像工学会誌』2022年最優秀論文に選定。 2023年7月、田中栄一記念賞が授与されました
-
- 【ジェットエンジン固定翼ドローンの飛行試験を実施】学生が作成したプログラムで自律飛行に初挑戦。8月1日(火) 9時30分から15時10分まで 木津フライングクラブ(三重県伊賀市)で
-
- 【全国初】
ブリッジ?イノベーション?ラボラトリ「金沢工大?産総研BIL」がオープン。カーボンニュートラルに向けて天然素材複合材料の研究開発と社会適用を通じて地域経済を活性化
-
- 【ロンドンで授賞式】
宮崎慶輔准教授の論文が歴史と権威がある国際学術誌で最も研究価値があると評価。 染色困難なポリプロピレンをサスティナブルに着色する手段の実用化?活用に貢献、衣料品への幅広い活用に道を開く