これらの企業はいずれも日本を代表するメーカーであると同時に知財先進企業でもあります。また、自動車、化学、IT、電機と業種が異なる上に、事業戦略や組織形態も当然違いますので、様々な視点から貴重なお話を聞くことができました。
授業レポート
企業、官公庁、事務所、業界の幅広い分野から招聘した教授陣による多彩な科目。長年の経験に裏付けられた知見を受け取ってください。
【授業レポート】著作権法応用特論(市村直也)
授業を担当するのは市村直也教授。社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)にて著作権業務に携わり、その後弁護士?弁理士登録。著作物データの違法共有で社会問題となったファイル交換ソフトに対する訴訟など、著作権に関する数多くの訴訟を最前線で担当しておられます。
知的財産管理?戦略特論1(丸島儀一)
授業が始まってまず先生がおっしゃったのが「皆さんのレポートは良く書けている。読んでいて楽しい」という一言。本授業は毎回2コマの講義内容についての「まとめ」、感想、質問、意見、要望等を記載した簡単なレポートを次回までにEメールで提出することが義務付けられている大変な授業ですが、皆さん熱心にレポートを書いておられます。
もっと見る