ニュース
News
2021年
-
- 電気電子工学専攻の安丸暢彦さん、桔川洸一さんが国際学会で受賞。 無線電力伝送をテーマにした研究が評価
-
- 自動車や航空機向けCFRP複雑形状部材の性能予測が可能に。革新複合材料研究開発センター(ICC)の白井武広研究員らが共著者として参画した論文がApplied Composite Materials (2021)に掲載されました
-
- 「教育用ドローンを用いた教材開発」と「VRゲームコントローラーを題材としたプログラミング教材」を2020年度に開発。 情報工学科 河並研究室と合同会社DMM.com、一般社団法人FAP の三者
-
- スマホをかざすと点字ブロックが店舗の情報を音声案内。「コード化点字ブロックによる音声情報案内」体験イベント 3月6日(土)に実施。 ~金沢市市民生活AI 技術等促進事業~
-
- 白山麓で行われるエネルギーマネジメントプロジェクトの記事が日刊工業新聞に掲載されました
-
- 知育菓子の教育効果を明らかにした大学院生の沖 沙矢佳さんの研究が、外務省の海外向け動画サイト Japan Video Topicsで紹介されました
-
- 国公立大学が上位を占める中、金沢工業大学は23位。文部科学省公表 令和元年度「民間企業との共同研究に伴う研究者1人当たりの研究費受入額」
-
- 産学連携で研究成果の実用化を目指す。新技術を企業関係者に向けて発明者自らが発表する 「金沢工業大学 新技術説明会」をオンラインで開催。2021年2月25日(木) 12時55分から15時55分まで
-
- 電気自動車を活用した地産地消エネルギー運用の研究を紹介。 白山市、日産自動車、北陸電力、米沢電気グループとの取り組みを紹介する動画を公開
-
- 「研究力が高い大学」全国19位、「実就職率」1位。大学通信発行『2021大学探しランキングブック』「全国進路指導教諭が選ぶ大学」で金沢工業大学が高評価を得ました
-
- 【提示情報例も掲載】コード化点字ブロックによるスマートフォン向け音声情報案内アプリ 「Walk&Mobile -コード化点字ブロック認識アプリ」を正式にリリース。 金沢の新たな観光ルートである金沢21世紀美術館~国立工芸館にも対応
-
- 学生が野々市市 民生委員児童委員協議会のDXを支援。タブレット端末によるリモート開催や、会議日程調整、出欠確認の自動化、クラウドによるペーパーレス化などを企画?提案。民生委員、児童委員に対して研修会も実施
-
- 金沢工業大学革新複合材料研究開発センター(ICC)と企業の共同研究により開発したプレス成形用炭素繊維複合材料シートを適用した"アシストスーツ"と"ピンなしスパイク"が相次いで受賞
-
- 電気電子工学科の横谷哲也教授が主導してきたIoTプラットフォームが国際標準として出版。IoTの普及促進に向けIoTプラットフォームを規定。大学院生も調査分析及び原理検証に貢献
-
- 金沢工業大学とニューヨーク大学アブダビ分校の共同脳磁研究所の研究成果がNatureのscientific reportsに掲載されました