ニュース
News
2021年
-
- 夢考房Robocup@Homeプロジェクトの学生たちを密着取材した番組「幸せの黄色いロボット」が、テレビ金沢で12月25日(土)午後1時30分から放映
-
- 日本のユネスコ加盟70周年の取り組みとして、金沢工業大学が中心となり、北陸地域における国連ユネスコ活動?SDGs活動間の絆を強化するための「ユネスコ未来共創プラットフォーム?北陸」を設立。12月22日(水)にオンラインでキックオフイベントを開催
-
- 卒業生向け威廉希尔中文网站サイト「BackUp」に5記事を掲載。インタビュー記事等を通して、新しい問題提起を発信
-
- 建築学科の竹内申一研究室がデザイン?製作したクリスマスツリーが「ハイアット セントリック 金沢」に展示。「団欒」というテーマを、不織布でつくった小さな輪の集合体として表現
-
- 観光×まちづくり×DXによる持続可能な白山麓のあるべき姿を創出。「第12回 KITハッカソン2021」開催。11月6日(土)?7日(日)?13日(土)?14日(日) 扇が丘?白山麓キャンパスにて
-
- 「第10回 KITフィットネスフェスティバル2021」をオンライン開催。11月13日(土)に、ヨガからエアロビクスまで4つのレッスン動画を配信
-
- カーボンニュートラルと災害対策を統合した、再生可能エネルギーの活用を提言。平本准教授が国際機関IRENAの報告書「Bracing for Climate Impact: Renewables as a Climate Change Adaptation Strategy」のレビュアーとして参加
-
- 2021年度 工大祭 学内限定開催の威廉希尔中文网站
-
- 空飛ぶクルマ開発に向けた航空機に関する特別なプログラムを実施。航空システム工学科が開発した、実機搭乗実習をシミュレートできる機内シミュレータも公開
-
- 地域デザイン?ビジネス創出手法を学ぶ「2021年度 白山手取川流域 地域デザイン?SDGs ビジネスセミナー」9/13(月)、10/11(月)、11/15(月)、12/13(月)にオンライン開催
-
- SDGs推進センターを事務局として、SDGsに関する新しい学会「Beyond SDGsイノベーション学会」が新設。9月9日(木)に設立記念シンポジウムをオンライン開催
-
- 金沢工業大学にてのべ10,000回以上の新型コロナワクチンの職域接種を完了。在学生の1回以上の接種率は約76%に。9月29日(水)までの接種で約11,000回の接種を予定
-
- 2045年の理想の生活?社会像をテーマとした全国作文コンテストを開催。全国の小中高生がSDGsの次のゴール(ポストSDGs)を作るプロセスへ参画するための第一歩を踏み出すことを後押し
-
- 金沢工業大学がコロナ禍で支援した小中高生の取り組みをSDGsの基礎知識とともに書籍化し、6月25日(金)に出版。『10歳からの図解でわかるSDGs 「17の目標」と「自分にできること」がわかる本』
-
- コロナ禍の各大学等の取り組みを紹介。「コロナ禍でも頑張る!金沢市近郊の大学?短大?高専が地域とつながるオンラインシンポジウム」を6月24日(木)にオンライン開催。金沢市近郊 私立大学等の特色化推進プラットフォーム主催
-
- 「物語の始まりへ」特別番組「君が涙を流す瞬間(とき)~物語の始まりへ特別番組~」の動画を掲載
-
- SDGsに取り組む中小企業の、コロナ禍における取り組みを紹介。「第3回ジャパンSDGsサミット 連続セッション」第3回を6月2日に開催。「次世代の若者と一緒に、Beyond SDGs視点で理想の未来を生み出す」をテーマに
-
- 金沢工業大学が文部科学省「SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業」に採択。SDGsゲーミフィケーション教材を活用できる教員を全国で育成。本事業採択は3年連続、私立大学は金沢工業大学のみ
-
- 「2021地方創生フォーラム ~“人”中心で生み出す地方発イノベーション~」を5月20日(木)13時30分からオンライン開催。UXの観点から科学技術イノベーションと産学連携による地方創生について議論
-
- 回転機の高機能化への貢献が評価。電気電子工学科 深見教授が「電気学会フェロー(IEEJ Fellow)」に
-
- SDGsに取り組む中小企業の、コロナ禍における取り組みを紹介。「第3回ジャパンSDGsサミット 連続セッション」第2回を4月27日に開催。
第2回テーマ「コロナ禍で拡大する持続可能な消費や生活の在り方」