ニュース
News
2024年
-
- 北谷内達也さんが日本オゾン協会論文奨励賞を受賞
-
- 【経営情報学科 松林研究室の学生がプロデュース】「空海が見つけた見附島Ⅱ」が第10回JACEイベントアワード、ブロンズ賞を受賞(学生?NPO?各種団体?個人部門)。社会性と革新性が評価
-
- 【日本代表の優勝は東京大学に続き、2大学目の快挙】米国で開催されたCFRPブリッジの世界大会「SAMPE学生ブリッジコンテスト」で優勝。 金沢工業大学大学院 高信頼ものづくり専攻のチーム
-
- 【日本赤十字社石川県支部と共創】 DK art caféプロジェクトが金沢駅?鼓門のレッドライトアップにプロジェクションマッピングを組み合わせた世界赤十字デーPRイベントを実施
-
- 情報セキュリティを学ぶ学生たちが、今年度も石川県警察本部から「サイバー防犯ボランティア」として委嘱。動画制作などを通して詐欺被害防止の啓発活動に協力
-
- 新入生女子に向けた「キャンパスライフサポート」イベントを開催
-
- 【金沢工業大学の一日】金沢工業大学の昼休みは、すご~く楽しい
-
- 【シェアラウンジにサクラ咲く】DK art caféプロジェクトが金沢?エムザにてデジタル室内花見会を開催。金沢エムザ/TSUTAYA BOOK STOREと共創で
-
- DK art caféプロジェクトが能登震災復興支援イベント「犀川さくらまつり」で「とり野菜みそ鍋」と野々市ブランド認定「椿シフォンケーキ“ちゅん”」を出店。収益を石川県共同募金会に寄付
-
- 小松友樹さんが電気学会産業応用部門優秀論文発表賞を受賞
-
- 建築学科の橋爪柚都さん、金沢市の姉妹都市、ベルギー?ゲント市のマラソン大会に派遣出場
-
- 放送研究会が金沢発ライブアイドル「ZooZooZoo」のミュージックビデオ制作とライブ撮影?編集を担当。
-
- 第1回「プロジェクト活動紹介動画コンテスト」を開催。プロジェクトの動画を公開中
-
- 【金沢工業大学の一日】学生の1日がスタート 8時40分
-
- 【廃棄されていた間引き椿花を活用】椿シフォンケーキ「ちゅん」が野々市ブランドに認定。DK art caféプロジェクトが「ののいち椿館」とシフォンケーキ専門店「えんどころ」との共創で商品開発
-
- 日本音響学会北陸支部 優秀学生賞を受賞。建築学科4年の辻さと恵さんが防災放送訓練システムの実証研究で
-
- トンネル工法の一つ「気泡シールド工法」をAIで予測?最適化。大学院環境土木工学専攻の中島あおいさんが、令和5年度土木学会中部支部研究発表会 優秀講演者賞を受賞
-
- 心理科学科2年生の学生チームが「株式会社インテージテクノスフィア2023年度産学連携PBLプログラム」で優秀賞を受賞。企業から提供された大学生の書籍購入に関するデータから「大学生の視点で、大学生が書店に行きたくなる仕組み」を提案
-
- 「私たちは、どんな試練も乗り越えられる」令和5年度 学位授与式を金沢工業大学扇が丘キャンパスで挙行
-
- 【動画あり】Techフェス開催レポート。 中学生?高校生?中学校教員や高等学校教員がAIやIoT、VR、3Dといった最先端テクノロジーを体験しました。
-
- 【動画】学生主体の特色ある課外活動。夢考房プロジェクト発表会が2024年3月2日(土)に行われました