[2] 学部のカリキュラム

情報理威廉希尔中文网站 > 情報工学科

教育目標

本学科では、コンピュータサイエンスを十分に理解した上で、ハードウエア?ソフトウエアの技術やネットワーク関連技術等を活用し、それらの技術を応用することで高度情報化社会を支え発展させる人材を育成する。加速度的に進む高度情報化社会を支え発展させるため、学生はコンピュータサイエンスを深く学ぶ。その上で、コンピュータアーキテクチャや組込みシステムといったハードウエアの技術、ブロックチェーンを背景としたWeb3に関連する技術や情報セキュリティ技術、ネットワークの仮想化等のソフトウエア技術を幅広く修得する。加えて、複雑?高度化する社会課題を解決するため、修得した情報基盤技術を適切な形で社会実装できるイノベーション力を備えた人材を育成する。

カリキュラムフロー
クリックすると別ウィンドウで拡大します。(PDF?1.35MB)
キーワード
  • プログラミング
  • コンピュータアーキテクチャ
  • ネットワーク
  • モバイルソフトウェア
  • クラウドサービス
  • 情報セキュリティ
  • イノベーション
情報工学科 科目概要(後学期開講科目は準備中)
  • all open
  • all close
  • C001 情報工学入門とキャリアデザイン
  • C002 プログラミングⅠ
  • C003 コンピュータシステム基礎