[2] 学部のカリキュラム

情報デザイン学部 > 環境デザイン創成学科

教育目標

環境デザイン創成学科では、「現状を敷衍(ふえん)して先を見通す基礎能力」「地域や社会の全体像を描いて構想する基礎能力」「コミュニケーションを介して協業する基礎能力」の基礎能力を身に付けて、持続可能な社会を築くための将来像を描き,その将来の実現に向かってやりぬくことのできる人材を育成する。

カリキュラムフロー
クリックすると別ウィンドウで拡大します。(PDF?1.32MB)
キーワード
  • 地域活性化
  • コトづくり
  • 分析力
  • 技術ベース
  • 構想力
  • グリーントランスフォーメーション
  • コミュニケーション
  • ウェルビーイング
  • 社会実装
  • 総合知
環境デザイン創成学科 科目概要(後学期開講科目は準備中)
  • all open
  • all close
  • D101 情報デザイン学キャリアデザイン(環境デザイン創成)
  • D102 Webデザイン
  • D103 経営学入門
  • D104 データアナリティクス入門